こーめいの趣味の話

モータースポーツを観戦しての個人的な感想を書いています。たまに他の趣味の話をすることもあります。

2019年振り返り F1編

2019年の振り返り F1編です。

 

今シーズンF1は可能な限り生で視聴しました。

ホンダPUを搭載したレッドブルのフェルスタッペンが優勝したり、ポールトゥウィンを決めたり、レッドブルトロロッソで1,2を獲得したりと見どころ満載のレースだったと思います。

結果として、前半戦の連勝の勢いそのままメルセデスとハミルトンがコンストとドライバータイトルを獲得し、六連覇を達成しました。

後半戦ではフェラーリレッドブルが速さを見せ始め、メルセデスを脅かしていましたが、それがもう少し早くできていたら違ったのではないでしょうか。

 

フェラーリは、戦略面やドライバーコントロールをちゃんとできていたら、結果はもう少し変わっていたと思います。今シーズン、ドライバーがチームの支持を聞かなかったり、同士討ちをしたりと、お粗末なレースが多かったように感じたためです。この部分をしっかりとしなければ、来シーズンもチャンピオンを獲得するのは少し厳しいのではないでしょうか。また、来シーズンはベッテルにとっても正念場のシーズンになるのではないでしょうか。今シーズン終了後、チームはルクレールとの契約を複数年更新したとの発表がありました。これをみても、フェラーリとしてはルクレールをナンバーワン待遇としたいという思惑が見え隠れしています。ベッテルとしては、今シーズンのようにルクレールに負けるのではなく、シーズン通してルクレールをねじ伏せるレースをしなければ、来シーズンで契約終了となる可能性大と思います。

 

メルセデスとしては引き続き、この調子で来シーズンを戦うことができればチャンピオン争いはできるのではないでしょうか。特に今シーズン、ハミルトンはまだまだ余力を残している印象が大きかったので、七連覇を達成する可能性は大きいと思います。

しかし、それが簡単にできるか、難しくなるかはフェラーリレッドブル次第というところが大きいのではないでしょうか。今シーズン後半を見ても、PU性能としては、横並びに近いところに来ている印象で、あとはドライバーの腕とチームの戦略次第という印象でした。メルセデスとしては、ドライバーの腕とチームの戦略は高いレベルにありミスることも多くなかった印象なので、来シーズンも大丈夫そうだと思います。

 

レッドブルは、ホンダとの提携初年度としては、いい結果だったのではないでしょうか。正直言って、複数優勝できるとも思っていませんでしたし、トロロッソが表彰台に複数回のぼることになるとも思っていませんでした。シーズンが始まる前にチームが言っていた、シーズン5勝もチームやドライバーのミスがなければ達成可能だったという印象でした。これがあるため、シーズン前半のなかなか戦闘力を上げることができなかった部分がもったいなかったと思います。

来シーズンはチャンピオンを獲得しないと、フェルスタッペンをチームに引き留めておくのが難しくなると考えられます。そのためにも、開幕戦から戦闘力を見せていかないといけないので、オフシーズン中の開発を頑張ってほしいところです。

また、アルボンにももう少し頑張ってほしいと思います。今シーズンはF1参戦初年度ということもあり、及第点くらいの走りだったと思いますが、来シーズンはチームタイトルを狙うならば、セカンドドライバーがファーストドライバーをアシストしたりポイントを稼ぐ必要がでてくるため、チームメイトのすぐ後ろを走ることが必須となります。

そのためにも、早くフェルスタッペンに匹敵する速さを発揮してほしいところです。

 

来シーズンはフェラーリレッドブルも戦闘力を見せてくると思うので、チャンピオン争いが面白くなりそうな予感です。また、カレンダーへ追加されるベトナムとオランダもどのようなレースになるのか今から楽しみです。また、来年の日本GPこそ、ホンダPU搭載車が表彰台の頂点に乗ったところを見たいところです。